犬と四国ドライブ旅行~四万十川編~
犬と四国ドライブ旅行もいよいよ5日目です。
2日間お世話になったリブマックスリゾート奥道後を後にし、一路高知県を目指します!!
リブマックスリゾート奥道後での滞在は、とても快適でしたよ!
犬専用のホテルではないので、部屋以外はバギーでの移動が条件ですし、食事も一緒には出来ないけれど、お部屋は広々としているし、なにより部屋専用のヒノキ露天風呂がついているのが最高!
食事もとっても美味しかったし、温泉は「美肌効果抜群の奥道後温泉」だし!!
四国は犬と泊まれるペンションのようなお宿が少なくて、少し不便だな~~っと感じますが、こうしたお宿に出会えるととっても嬉しいですね。
リブマックスリゾートは全国にあるので、また何かの機会には利用したいな、と思いました
5日目はあいにくの雨模様でしたが、レインコートも新調したばかりなので問題なしです!
一週間の旅行なので、こんな日もあるよね!新しいレインコートも着れて楽しい気分かも(^▽^)/♪
屋形船で四万十川遊覧
本日のメインイベントは、屋形船に乗って四万十川の遊覧です!
愛媛を出発して目的地の四万十川までは車で4時間ほどかかったかな。。。
道中、緑と水に囲まれた四国らしい景色を眺めながらドライブを楽しみます。
目指すは犬と同伴OKの「屋形船さこや」です。
が!!ようやく到着した「屋形船さこや」は、本日は船を出さないとのこと。。。
え~~!!!ここまで来たのに!?( ゚Д゚)!!と一気にテンションがた落ち。。。
途方に暮れていると、お店の人から「四万十の碧」という船宿だったら船を出してくれるかもしれないという情報をゲットし、早速そちらに移動したところ、こちらでは船をだしてくれるとのこと!
やった~~!!わ~い!!ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
っと思ったら、、、なんとワンコ同伴NGとのこと!?
がび~~ん・・・。。。(゚Д゚)ノ
なんてこと。。。
ワンコたちと一緒でなければ乗る意味ない!!と、少しへそを曲げていたのだけど、、、せっかく来たのだし、、、と気分を変えて(ワタシも大人になったな~~)、仕方がない、、、相方と二人で乗船することにしました。。。
ワンコ達は、車でしばしお留守番です。
天候が悪かったことが、こんなところで役に立つとは、、、。と少し複雑な気持ち。
四万十川は、「最後の清流」と呼ばれる、全長196km、流域面積2186km2。四国内で最長の川です。
屋形船での四万十川遊覧は、雄大な景色に囲まれとてもゆったりとした時間が流れました。
二つの沈下橋(初めて知りました、この存在)を潜り、変化に富んだ航路を満喫。
ゆっくりと進む屋形船は、都会の喧騒を離れ、大自然を満喫するには最良の時間を味わうことが出来ます。
ワンコ達が一緒でないのが、、、とても寂しかったけど。。。
佐田沈下橋
今回、四万十川に来て初めて知ったこの「沈下橋」
沈下橋とは、水の抵抗で流されないよう欄干もない、大水の時には水面下に沈む欄干のない橋のこと。
水面までの距離が短いので、その橋の上に立てば水の様子がつぶさに見て取れます。
佐田沈下橋は「最後の清流」こと高知県の四万十川にかかる沈下橋。
佐田沈下橋は四万十川の沈下橋では最も長く、また最も下流側にあり交通の便がよい。深い山並みを背景に青い橋梁がまっすぐに延び、澄み切った川には魚影がうかぶ姿はまさに日本の原風景。心洗われる光景を求めて、夏を中心に多くの観光客が訪れる。四万十川沿いの河川敷は菜の花の名所でもある。
沈下橋から四万十川を覗き込む~~!!
沈下橋の上で元気に走り回るワンコ達!
じゃれあって川に落っこちゃうんじゃないかと一瞬肝を冷やす( ゚Д゚)
お宿はOYO旅館おおりや
高知県でのお宿はOYO旅館おおりや
本当は、川沿いでオートキャンプを楽しむつもりだったのだけど、雨天の為にキャンプは断念。
急遽、「ペット同伴OK」のお宿を検索し、ここがヒット!!
土佐市内の繁華街にある、民宿風のお宿です。
特にペット専用ホテルというわけでないのだけど、ペット同伴でもどうぞ、といった感じ。
お部屋は至って普通の旅館で、特にケージとか用意されていないけど、快適!
ご飯も一緒に食べられるし、しかも美味しいし、豪華♪
急遽予定を変更してお宿をとったけど、とてもよい選択だったなっと(^▽^)/
カツオのたたきやくじら鍋などなど、高知県ならではのメニュー並び大満足でした!
うーちゃん、くじら肉に初挑戦です!!
美味しく食べられたかな!?
朝食も一緒にご飯を食べることが出来て、こちらも朝から豪華な食事に囲まれ
大満足でしたね。
食後にはコーヒーも出てきました。
お盆に乗ったコーヒーには、一輪挿しも添えられていてとてもオシャレな感じ。
なるほど~~!こんな風に提供するとお客さんの満足度もあがるだろうな、と今後の参考にさせてもらいました。
っと、とってもよいお宿に巡り合えて大満足。
実は高知県での観光メインは四万十川遊覧の他にもう一つあって、ホエールウォッチングをする予定でした。
が、、、。催行人数に達せずに出港しないとのこと、、、、。
う~ん、コロナの影響で観光客が激減しているのだろう。。。土曜日なのに観光客がワタシたちだけって、、、。
そこで翌日は桂浜を観光することにしました。
天気も回復して、晴天に向かってきましたし!まだまだ四国を遊び倒しますよ~~!
出発した時には雨も上がりました~!!
さすが晴れ女パワー!!!
やった~~!!
っということで、次回は「桂浜編」をお届けしますね。
前の記事へ
« 犬と四国ドライブ~しまなみ海道~次の記事へ
犬と一緒に四国ドライブ~桂浜と水族館編~ »