ブログ


犬にコーヒーはNGです。

犬にコーヒーはNG!コーヒーに潜むカフェインは中毒のリスクがあります。
 
 
くららがアイスコーヒーを飲む!?と遠近法面白写真が撮れましたが、これはあくまでもお遊び。本当に飲んでいるわけではありません。
「アイスコーヒー飲んだらどうなる?」や「うちの子はアイスコーヒーを飲みます」などとコメント頂きましたので、今日は、アイスコーヒーを含む、犬にとっては危険な飲み物についてお伝えいたします。
 
毎朝の日課でコーヒーを飲みます、って飼い主さんは多いの思いますが、実は犬にとってコーヒーは非常に危険な飲み物です。
コーヒーに含まれるカフェインは、犬に中毒症状を引き起こす可能性が大です。
犬がコーヒーに含まれるカフェインを摂取すると、次のような症状が!
 
〇落ち着きがなくなる
〇呼吸が速くなる
〇震え、痙攣
〇不整脈
 
上記のような症状以外にも、血管が拡張することにより、うっ血や出血を引き起こすこともあります。
コーヒー以外にも、カフェインを含む飲み物はたくさんあります。ざっと挙げるだけでも紅茶、緑茶、栄養ドリンク(眠気覚まし効果のあるもの)など。
 
この中でも特に危険なのが、栄養ドリンクで、相当量のカフェインが含まれています。
他にも注意してほしいのが、玉露です。お茶の中でも最もカフェイン濃度が高いとされているのです。
もちろん、茶葉そのものを食べた場合も中毒を起こす危険があるので、茶葉の保存容器などは、犬の届かないところに保管するように心掛けましょう。
 
因みに、犬がカフェインを摂取した場合の致死量は、体重1kgあたり、カフェイン150mg程度が目安となっています。
しかし、この量はあくまでも目安なので、少量のカフェインでも中毒症状を起こす犬はたくさんいます。量に関わらず、カフェインが含まれている飲み物には犬を近づけないように気を付けましょう。
万が一、犬がコーヒーを飲んでしまったら!?
もし、犬がコーヒーを飲んでしまった時は、どうしたらいいの!?
ちょっと舐めた程度であれば、慌てず犬の様子を見守りましょう。基本的に少量のコーヒーで重度の中毒症状に陥る心配はないと言われていますが、カフェんに対して極度に弱い体質の犬もいるので注意は必要です。1~2時間程様子を観察して、いつもと違う様子が見られたらすぐに獣医師に相談しましょう。
 
治療にあたっては、「コーヒーを飲んだ時間」「どれくらいの量のコーヒーを飲んだのか」など、正しい情報を獣医師に知らせる必要があるので、予め把握しておきましょう
また、コーヒー豆やインスタントコーヒーの粉を大量に食べてしまった場合は、すぐに動物病院に連れて行って下さい。
このように、コーヒーは人間の健康に役立つ要素の多い飲み物ですが、犬にとっては中毒を引き起こす危険な飲み物です。
コーヒーをはじめとした、カフェインを含む飲み物に犬を近づけない、飼い主が飲んでいる時には犬が舐めてしまわないように気を付けることが大切です。
パピーの頃は好奇心旺盛な時期でもあり、人間の子供同様なんでも口に入れたがったり、じゃれついて遊びたがるので特に注意が必要です。
 
パピーでなくても、飼い主が口に入れるものに犬はいつも興味津々。
でも、人間と犬の体の構造は根本的に違うことを理解し、与えてはいけないもの把握して犬の健康を飼い主さんがしっかりと管理することが大事ですよね。
犬を危険から守ることが出来るのは、飼い主さんだけです。
これらのことを理解し楽しいドッグライフを送り、一日でも長く愛犬と一緒に暮らしたいですね。
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 Only・WAN~愛犬のお庭~. All rights Reserved.